学資保険

目次

学資保険は、子供の死亡保障、医療費保障、保険契約者の死亡保障、保険契約者が死亡したときの育英資金、入学祝金、満期金、大学入学準備金などなど様々な保障内容があります。

利率の低い今、払った保険料よりも受け取る保険金のほうが少ない、いわゆる元本割れしてしまう商品も少なくありませんので、注意が必要です。

学資保険の考察

1980年代のバブル時期に加入した人(子供が今20代後半~30代前半)の中には、そのころの利率は5%強と高かったらしいので、受け取る金額が払った分よりも100万、200万多く受け取った人も多いと思います。

しかし、今は予定利率1.5%程度とただでさえ低い上に、この予定利率から保険会社の経費に関する比率が差し引かれて、実質利率はゼロコンマ何%という、銀行の金利並みの低さです。

(受取る金額-払込保険料-50万円)がマイナスであれば、所得税と住民税はかかりませんので、18年間で200万円払い込んで224万円程度は回収できるみたいです。

利益が少ないとすると、子供が死んだ時の保障と親が死んだ時の保障内容が重要になってきます。

子供、親どちらかが死亡すればこれより後の保険料の支払は免除になりますが、死亡した時の保険金の金額は、払い込んだ保険料分なのか、満期保険金額なのか、親が死亡した後に育英資金は交付されるのかなど、商品によって様々です。

これらの保障が手厚ければ手厚いほど元本割れしやすいとも考えられ、今以上に利率が低くなればさらに元本割れする可能性が高いです。

子供死亡後の保険金は残された親にとっては不必要(葬式代くらいは必要かもしれないけど)で、親死亡後の保険金は死亡保障の生命保険でカバーでき、貯蓄は、個人向国債や定期預金のほうがよっぽど増えるので、今は入る意味はあるのかと思ってしまう保険です。

生命保険/医療保険選びの準備

保険の種類を知る

コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



記事No1780 題名:レセプトについて 投稿者:事務 投稿日:2021-09-08 11:41:05

ありがとうございました


記事No1778 題名:Re:事務様 投稿者:管理人tera 投稿日:2021-09-07 17:16:07

54ですと請求先が同じなので、レセプトは1枚にまとめていただいてよろしいかと思います。
ただ、同日に受け付けた処方箋でなければわざわざ54つきの画面で54を外して入力をするまではしなくてもレセコンがうまく処理してくれるとは思います。
ただ、めったにレセコンに触らないのでおそらくこうかなという程度にとってください。


記事No1777 題名:レセプトについて 投稿者:事務 投稿日:2021-09-07 15:26:04

54含む3医療機関を受診されています。
A=54 BC=国保のみ
この場合入力はどのようにしたらいいのでしょうか?
Aは普通に54つきの入力をします。
BCは国保だけの入力を作るのか
54つきの保険で対象医薬品から外すのか。
レセプトを1人で2つか1つかにどちらですれば困っています。
わかりにくくてすみません。
よろしくお願いいたします。


記事No1740 題名:自己負担金額管理指導について 投稿者:匿名希望者 投稿日:2021-07-05 08:33:22

教えて頂きありがとうございました。


記事No1738 題名:Re:匿名希望者様 投稿者:管理人tera 投稿日:2021-07-04 00:07:41

6月のレセプトとして請求するのであれば6月の所に記載しても問題ないですが、5月で処理しているものを6月に渡したのであればそれは5月で処理すべきかとは思います。


ページトップへ